IR Information沿革・受賞歴
- IRトップページ
- 個人投資家の皆さまへ
- 沿革・受賞歴
-
-
2005年~
2005年8月に東京都渋谷区本町にて会社を設立
株式会社リクルート向け大規模WEB・モバイルアプリケーション開発を提供、
同社のメインパートナーに認定顧客接点アプリ開発 18年超の実績
-
-
2009年~
株式会社セールスフォース・ドットコム、Heroku,Inc. 、Amazon WebServices,Inc.と
パートナー契約を順次締結マルチクラウドとデザインで顧客向けアプリ・業務向けアプリ開発を提供
マルチクラウド開発 14年超の実績
-
-
2015年~
株式会社セールスフォース・ドットコムのIoTアクセラレータープログラムに登録、
IoT/Mobilityサービス開発を提供 -
-
2016年~
Mobilityサービスの開発資産を活用して新規事業「Cariot」を創出
株式会社セールスフォース・ドットコムのOEMパートナー契約を締結し、
SaaS型ドライバー働き方改革クラウドサービスを提供2017年~
Salesforce Einstein等のAIテクノジーを活用した画像診断・音声認識・言語処理等のAIサービス開発を提供
-
-
2020年~
Amazon Chimeを活用したWithコロナ環境に適応するオンラインビデオサービス開発を提供
MuleSoft,LLC、Tableau Software,LLCとパートナー契約によりマルチクラウドを強化 -
-
2023年~
Okta, Inc.とのパートナー契約によりID管理・統合認証基盤の開発を提供
2015年5月 |
Salesforce Partner Award “特別賞” IoT案件における実績を評価され受賞 |
---|---|
2018年5月 |
Salesforce “Innovation Partner of the year” Einstein(AI)案件における実績を評価され受賞 |
2018年10月 |
株式会社小松製作所 代表取締役社長によるCEATEC基調講演にて スマートコンストラクションサービスTRUCK VISION構築パートナーとして |
2019年11月 |
Salesforce Partner Innovation Award 国内Einstein(AI)案件における実績を評価され日本企業として初受賞 |
2020年5月 |
Salesforce “Innovation Partner of the year” MultiCloud開発案件における実績を評価され受賞 |
2022年3月 |
MuleSoft Japan MuleSoftビジネスにおける実績が評価され受賞 |
2023年5月 |
MuleSoft Japan MuleSoftビジネスにおける実績が評価され受賞 |