サステナビリティ

- サステナビリティ・ESGに関する取り組み
- ESGデータ
サステナビリティ・ESGに
関する取り組み
Top Messageトップメッセージ
インターネットを通じて
みんなの人生満足を追求する
あらゆるステークホルダーの
期待と要請に応え、
持続可能な社会と
中長期の企業価値向上の
両立を目指す
当社は「インターネットを通じてみんなの人生満足を追求する」の企業理念のもと、事業展開しています。この企業理念には、顧客、従業員、ビジネスパートナー、株主・投資家、社会等あらゆるステークホルダーの期待と要請に応えながら、社会の発展に貢献していくという思いが込められており、当社事業活動や各種取り組みは、持続可能な社会の実現に繋がるものと考えています。経営方針として、持続的成長と中長期の企業価値向上を目指して事業展開するなか、ESGの観点から国連が提唱するSDGsの達成に貢献してまいります。
代表取締役 CEO
黒川 幸治
Environment環境
CO2排出量
- Mobilityサービス開発支援、CariotサービスによるCO2排出量削減への貢献
自然資源の保全
- DX支援によるペーパーレス化の促進
Social社会
働きがい
- レジュメ(職務経歴書)価値最大化をテーマにしたスキルアップ・キャリアアップ機会の提供
- 従業員エンゲージメントスコアのモニタリングによる働きがいのケア
就業機会/促進
- 地方居住者(フルリモート勤務)、クラウド未経験者、外国籍人材、シニア人材等、多様な人材の採用
- 育児に伴う時短・休業制度
教育推進
- 教育専門チームによる教育の推進
- 社内外における技術勉強会の開催、資格取得支援、自社Eラーニング等、多様な教育機会提供
技術革新
- クラウド先端テクノロジーの研究開発、企業のDX支援による技術革新の社会実装
経済成長・生産性
- 企業のDX支援による生産性向上、新しい顧客体験価値の創出
- フルリモート勤務含めたパフォーマンスを最大化する多様な働き方の提供
Governanceガバナンス
コーポレートガバナンス
- 過半数の社外取締役による牽制
- 多様な知見を有する取締役構成による公正な意思決定
コンプライアンス
- コンプライアンス遵守による強固な経営基盤の確立
今後について
「働きがい・就業機会」については特に重点テーマとして取り組んでまいります。
また、取り組みに関しては適宜見直しを行っていきます。
ESGデータ
Environment環境
電気使用量・CO2排出量
カテゴリー | 2023年3月期 |
---|---|
SCOPE1(t-CO2) | 0 |
SCOPE2(t-CO2) | 23.7 |
SCOPE1+2 合計(t-CO2) | 23.7 |
電気使用量(kWh) | 51,860 |
※SCOPE2:オフィスの電気使用量に関わる二酸化炭素排出量
Social社会
従業員
2023年3月期 | |
---|---|
従業員数(名) | 243 |
エンジニア等専門職従業員数(名) | 192 |
平均年齢(歳) | 37.8 |
平均勤続年数(年) | 2.8 |
平均年間給与(千円) | 6,801 |
女性管理職比率(%) | 4.88 |
男性育児休業取得率(%) | 75 |
男女間賃金格差(%) (男性の賃金に対する女性賃金の割合(%)) |
75 |
※期末時点のデータ
※平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
※女性管理職比率は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
※男性育児休業取得率は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき算出したものであります。
Governanceガバナンス
取締役の構成
2023年3月期 | |
---|---|
取締役数(名) | 5 |
うち社外取締役(名) | 3 |
社外取締役の割合(%) | 60 |
女性取締役数(名) | 0 |
取締役会出席率
2023年3月期 | |||
---|---|---|---|
出席回数(回) | 出席率(%) | ||
代表取締役CEO 兼 Cariot事業部 事業部長 | 黒川 幸治 | 14 | 100 |
取締役COO 兼 クラウドインテグレーション事業部 事業部長 |
大橋 正興 | 14 | 100 |
社外取締役監査等委員 | 銕川 陽介 | 14 | 100 |
社外取締役監査等委員 | 藤原 章一 | 14 | 100 |
社外取締役監査等委員 | 小川 周哉 | 14 | 100 |
監査等委員会出席率
2023年3月期 | |||
---|---|---|---|
出席回数(回) | 出席率(%) | ||
社外取締役監査等委員 | 銕川 陽介 | 14 | 100 |
社外取締役監査等委員 | 藤原 章一 | 14 | 100 |
社外取締役監査等委員 | 小川 周哉 | 14 | 100 |